2012年08月16日
夏キャン①
8月13日から15日、今年も行ってきました。夏キャンプ
場所は昨年と同じく山梨県にある福士川オートキャンプ場です
楽しみにしていたお友達家族とのキャンプでしたが・・・朝からあやしい天気。。。積み込みも終わり、出発する頃には、バケツをひっくりかえしたかのような大雨
とりあえず、山梨は天気がいいかも
とかすかな希望を持って新東名に乗りました~
トンネルを抜けて静岡にはいると・・・あら・・・曇り空
きっと普段の行いがいいからだわ~!とルンルンで山梨へ
新東名が出来たおかげで、山梨なのに1時間半位で着いてしまうんです!!なんてありがたい!!
まだキャンプ場に入るには時間があるので、と山水徳間の里に寄り、やまめとマス釣りをすることに
昨年は1匹しか釣れなかったのでリベンジです!

子供達はなんとか魚のいる所に釣り糸を垂らそうと必死です(笑)
そして、大人も今年は。。。と真剣(笑)
欲のない子供には早くも当たりがきまして・・・アッと言う間に2匹もゲットです
大人は・・・と言いますと。。。今年も1匹です
釣った魚を炭で焼いてもらい、おいしくいただいていると、何やら空からポツリポツリと・・・
山の方を真っ黒な雲が覆っています
もちろん、言うまでもありません。。。雨です
雨宿りのつもりで、近くのおそば屋に行きましたが、ひどくなる一方なので、あきらめてキャンプ場に。
すると。。。なんと雨がやみ、まさに奇跡!
急いでテントを建て、大方できあがってすぐホッとしていると、再び大雨
テントを設営し終わると子供達は川に入りに行ってしまい大人は一息つく暇も
ありません。

そんなこんなで夜になり夕飯は雨も降っていた為レトルトカレーになりました。


場所は昨年と同じく山梨県にある福士川オートキャンプ場です
楽しみにしていたお友達家族とのキャンプでしたが・・・朝からあやしい天気。。。積み込みも終わり、出発する頃には、バケツをひっくりかえしたかのような大雨

とりあえず、山梨は天気がいいかも

トンネルを抜けて静岡にはいると・・・あら・・・曇り空

きっと普段の行いがいいからだわ~!とルンルンで山梨へ

新東名が出来たおかげで、山梨なのに1時間半位で着いてしまうんです!!なんてありがたい!!
まだキャンプ場に入るには時間があるので、と山水徳間の里に寄り、やまめとマス釣りをすることに
昨年は1匹しか釣れなかったのでリベンジです!
子供達はなんとか魚のいる所に釣り糸を垂らそうと必死です(笑)
そして、大人も今年は。。。と真剣(笑)

欲のない子供には早くも当たりがきまして・・・アッと言う間に2匹もゲットです
大人は・・・と言いますと。。。今年も1匹です

釣った魚を炭で焼いてもらい、おいしくいただいていると、何やら空からポツリポツリと・・・
山の方を真っ黒な雲が覆っています
もちろん、言うまでもありません。。。雨です

雨宿りのつもりで、近くのおそば屋に行きましたが、ひどくなる一方なので、あきらめてキャンプ場に。
すると。。。なんと雨がやみ、まさに奇跡!

急いでテントを建て、大方できあがってすぐホッとしていると、再び大雨

テントを設営し終わると子供達は川に入りに行ってしまい大人は一息つく暇も
ありません。
そんなこんなで夜になり夕飯は雨も降っていた為レトルトカレーになりました。