ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月25日

川音キャンプ③

ずいぶん前の話になりますがGWの川音キャンプ3日目のレポです。

昨日の強風とはうってかわって朝からいい天気。



今日は帰りに天浜線の二俣駅に寄ってSWEN寄って帰る予定です。

朝から子供達はなつたくさんちに遊んでもらってご機嫌ニコニコ

その間、親は撤収作業。撤収も終わりなつたくさんちを見送り川音を後にしました。

天浜二俣駅に到着したのが11時だったので車中食を済ませ駅前にあるSL公園に向かいました。



少し遊んだところで駅に向かいました。



この駅舎はSLが走っていたころのまんまらしく映画にでも出てきそうな田舎の駅って感じです。

駅にはこんなものも・・・・。



トロッコ列車を足こぎするって言えば早いかな?

そうしているうちに来た電車がこちら。



ほとんど、人も乗っていませんでした。ビックリ

なんで、こんなとこに来たの?って思われる方もいらっしゃると思いますがここにはこんなものが



転車台と言って無形文化財にもなっている非常に貴重なものです。

早い話、電車を180度回す機械です。今は必要ありませんがSLが走っていたころは

いたるところにあったようです。いまは、日本にはほとんどないみたいです。必要ないし

この駅にはこんな車庫も・・・。機関車トーマスで同じようなものみたことないですか?





このときには、人も多く気づけば周りには電車オタクが・・・・。ビックリ

いろんな説明を聞いていたら2時間ほどたっていました。中々楽しめますよ。

二俣駅を後にしSWENに行ってソリステ30を買って帰りました。  


Posted by かずちゃんち at 23:45Comments(2)キャンプ